楽しいことがいっぱい☺
交通安全教室を行いました!
投稿: 園長 (05/09)
5月9日(金)に交通安全教室を行いました。
「白い線の中を歩くんだね!」「赤は止まれ!」
指導員さんに、安全に道路を歩くための約束を教えてもらいました。
道路には危険がたくさんあることを知りました。
「手を挙げて渡るよ!」
みんなで手を挙げて渡ったり、車が来ていないか確認したりする練習をしました。
しっかりと手を伸ばして大きな声で確認していました。
「車が来ていないかな?」
年中、年長さんは実際に道路に出て横断歩道を渡る練習をしました。
車が来ていないかよく見て歩く姿が見られました。
園外保育などでも、交通安全教室で教えてもらったことを子どもと確認し、活かしていきたいと思います。
010847
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)