楽しいことがいっぱい☺
花火教室を行いました!
投稿: 園長 (06/26)
6月23日(月)に花火教室を行いました。
みんなで防火映画の視聴をして、火事の怖さを知った子どもたち。
防火映画の後には、花火の安全な遊び方を教えてもらいました。
「花火は人に向けないよ!」「終わったら水に付けるんだよ!」
その後は園庭で、安全な花火の遊び方を練習しました。
消防士さんに教わったことを確認しながら花火をしていましたよ。
「消防車ってかっこいいね!」「火事の時に助けてくれるんだね!」
その後は消防車を見せてもらいました。
どの子も目を輝かせながら大喜びで見ていましたよ。
これから花火で遊ぶ機会も増えると考えられるため、安全に遊ぶことができるように花火教室で学んだことを子どもたちと確認していきたいと思います。
010791
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)