楽しいことがいっぱい☺
みんなの願いが叶うといいな、七夕会!
投稿: 園長 (07/07)
7月7日(月)に七夕会を行いました。
「みんなが作った飾りが素敵だね!」
初めに、みんなが作った七夕飾りを笹に飾りました。
「願いが叶いますように」と思いを込めながら飾っていましたよ。
「織姫様と彦星様の願いが叶って良かったね!」
七夕の由来の劇を見て楽しみました。
どの子も興味を持って集中して見ていましたよ。
「竹馬に100回乗れるようになりたいな!」
年長さんはみんなの前で願い事を発表しました。
竹馬やプールなど、頑張りたいことがいっぱいの年長さんです。
「楽しかったね!」
七夕会を楽しんだ子どもたち。
子どもたちの願い事がお星様に届いて叶うといいですね。
010813
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)