楽しいことがいっぱい☺
起震車体験をしたよ!
投稿: 園長 (09/24)
9月24日(水)に起震車体験を行いました。
「ゆれている時はダンゴムシのポーズをするんだね!」」
消防士さんに地震の際の身の守り方を教えてもらいました。
話の後は起震車に乗って、地震のゆれを体験しました。
「すごいゆれたね!」 「怖かったね!」
始まる前は「ドキドキするね」と緊張していましたが、どの子も真剣に取り組んでいました。
教えてもらった「ダンゴムシのポーズ」もバッチリでしたよ。
地震の怖さを知り、貴重な体験をすることができました。
今後の避難訓練等でも今回の経験を思い出させながら、避難の仕方や約束を子どもたちと確認し、安全に過ごせるようにしていきたいと思います。
010602
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)