楽しいことがいっぱい☺

園の様子

ハローイングリッシュ、楽しかったよ!

年長児がハローイングリッシュを楽しみました。

国際交流員のディニーアさんが来て、英語やアメリカについて教えてもらいました。

 

「アメリカってどんな国?」

ディニーアさんがアメリカについて教えてくれました。

アメリカの国旗も見せてもらい、興味津々な様子で聞いていました。

 

「Thank you!!」

カード探しゲームをしながら「おはよう」や「ありがとう」などの挨拶も教えてもらいました。

子どもたちの明るい挨拶が飛び交っていて、楽しそうな姿が印象的でした。

 

「ワシの鳴き声ってかわいいね!」

アメリカのシンボル、「ワシ」についても教えてもらいました。

初めてワシの鳴き声を聴いた子どもたちからは、「かわいい」と感想の声が聞こえてきました。

 

「楽しかったね!」「ディニーアさん、ありがとう!」

ディニーアさんとハローイングリッシュをして、楽しい時間を過ごすことができました。

交通安全教室を行いました!

交通安全指導員さんから道路の歩き方を教えてもらいました。

子どもたちは真剣な目で聞いていました。

その後、グループに分かれ園の近くの道路を歩きました。

交通安全指導員さんに教えてもらったことを意識して歩いていました。

車が来ていないか注意をして歩いている様子が印象的でした。

手を真っ直ぐに挙げ、左右前後をよく確認していました。

子どもたちにとって、安全な道路の歩き方を知る良い機会になりました。

安全に気を付けて園外保育に出掛けていきたいと思います。

ハローイングリッシュ、楽しかったよ!

1月15日(月)

年長児がハローイングリッシュを楽しみました。

袋井市にいる国際交流員のディニーアさんが園に来てくれて交流をしました。

 

ディニーアさんの出身国『アメリカ』の旗を見せてもらったよ!

アメリカの話も色々聞いて、興味津々な子どもたち。

 

「黄色はイエローって言うんだよね!」「赤はレッドだよ!」

英語での色探しゲームでは、目的の色を見付けると、覚えた言葉で「Here!」(ここだよ!)と、英語で答える姿も見られました。

 

絵本の絵を真似をしたよ! 真似ができたら、元気よく「I  can  do  it  !」(できるよ!)を伝えたよ!

フラミンゴの真似にも挑戦! 英語での動物の名前を教えてもらったよ!

 

英語のだるまさんが転んだで一緒に遊んだよ! 

英語では「グリーンライト!」で進む、「レッドライト!」で止まるよ!

 

楽しい時間はあっという間で、お別れの時間に・・・

「Bye!(さようなら)」と英語のあいさつとハイタッチをしました!

 

色々な遊びをする中で英語に触れ、楽しい時間を過ごすことができた子どもたちでした!

 

 

お楽しみ会をしたよ!

12月15日(金)にお楽しみ会をしました。

子どもたちは、どんな楽しいことがあるのか、とっても楽しみにしていた様子でした!

 

トナカイや怪獣が出てくる『影絵シアター』を見たよ!

 

ハンドベルで「♪きよしこの夜」を聞いたよ!素敵な音色~♪

 

みんなで「♪あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたっていると・・・

サンタクロースが来てくれました!!

子どもたちは大喜び!

 

サンタさんに質問タイムでは、子どもたちから「どんな色が好き?」「どんな食べ物・飲み物が好き?」と出てきて、サンタさんに興味津々な様子でした。

 

 

そして、子どもたちお楽しみの、プレゼントをもらいました!

『サンキュー』とお礼の言葉が出てきました。

 

最後にお礼に、「♪赤鼻のトナカイ」の歌をプレゼントしました。

子どもたちにとって、とても楽しいひとときになりました!

 

 

そのあと、サンタさんとさよならをしたのですが・・・

「あっちの方へ飛んで行ったのかな?」「次はどこの幼稚園に行くのかな?」

と園庭の空を見て探していた子どもたち。

 

クリスマスの日にまたサンタさんが来てくれるといいですね😊

 

 

浅羽北コミセンまつりに参加したよ!

11月18日(土)

浅羽北コミュニティセンターまつりに参加してきました。

年中児と年長児がステージで、歌とダンスを披露しました。

 

♪『どんぐりころころ』と♪『にんげんっていいな』の2曲を歌いました!

 

 

ダンスは『ゼッコーチョー!』を踊りました。

最後の掛け声「えんちょうせんせい、ゼッコーチョー!」は、どの子も元気いっぱい!

 

 

また、園で描いた絵も飾っていただきました。

年長児は、絵本『かちかちやま』をテーマに、それぞれ絵本の好きなシーンを描きました。

 

年少児は、顔のパーツをのりで貼って『ぼく、わたしの顔』を作りました。

年中児は、折り紙で作ったどんぐりの周りに好きな絵を描きました。

どの子も素敵な作品になりました!

わくわく遊び祭りをしたよ!

11月8日(水)

PTA主催のわくわく遊び祭りを楽しみました。たくさんの遊びのコーナーがあり、わくわくがいっぱいで、子どもたちの笑顔がいっぱいの一日になりました。

おうちの人が手動で動かして遊ぶ もぐら叩きコーナー!もぐらが出たらエイッ!

 

もぐらまだかな~ 出てきたらポンと叩くぞ! 

 

スーパーボールすくいコーナー!きれいなスーパーボールたくさんすくうよ!

 

たくさんすくえたかな? PTAのお母さんたちがお店屋さんをやってくれました。

 

わなげコーナー!何個入るかな?

 

よーく狙ってそれっ!!ペアのお兄さんも応援してくれたよ。

 

割りばしてっぽうの的あてだよ。アンパンマンめがけてビュン!

 

魚釣りコーナー! タコ、イカ、魚、何を釣ろうかな~

ご褒美のプレゼントのお土産もあって、お家に帰ってもわくわくが続いた1日になりました。

 

 

 

 

親子遠足に行ってきました!

11月2日(木)

エコパへ親子遠足へ行ってきました。

ビオトープ、エコパの丘、みはらしの丘の3つの行先から、親子で好きなコースを決めて散策へ出発しました!

道中には、坂道や長い階段がありましたが、子どもたちはへっちゃらです!

日々の遊びや運動会、園外保育で鍛えた足は、とっても丈夫です。

 

 

みはらしの丘やエコパの丘に到着すると・・・みんなで「ヤッホー!!」

 

 

途中で、秋の自然をたくさん見つけました!

ススキや木の実、いろいろな形の落ち葉・・・素敵なお土産になりました!

他にも、『チクチクしているもの』『生き物の鳴き声』等を探し、全身で秋の自然を感じることができました。

親子で、絵を描いたり、シールを貼ったりして、遠足マップを完成させていきました。

 

見付けた自然物を使って、マラカスやペンダントなどを作りました。

 

作ったものを身に着けて、みんなで演奏会のスタートです!

自然の中で『♪どんぐりころころ』をおうちの人に披露しました!

 

お楽しみのお弁当の後は、みんなで帰りのひとときを過ごしました。

ふれあい遊びをしたり、絵本を見たりして、親子のゆったりした時間を楽しみました。

 

今回の遠足では、親子で秋の自然を感じたり、触れ合ったりする良い時間となりました!

 

芋ほりをしたよ!

11月1日(水)

子どもたちがつるさしや水掛けをして、大切に育ててきたサツマイモ🍠

今日、みんなで芋ほりを行いました!

 

「どんなお芋が出てくるかな?」「スイートポテトにしたいな!」と楽しみにする声が聞こえました!

 

「うんとこしょ、どっこいしょ!」「みんな手伝って!」

 

葉っぱとお芋がなかなか取れない様子を見て、「手伝うよ!」と友達が応援に来てくれました。

 

「大きなお芋が掘れたよ!」 

 

いろいろな形や大きさのお芋が収穫でき、子どもたちはとても嬉しそうでした!

 

「何個あるかな?」「数えてみよう!」

一列に並べて、ひとつずつ数えてみると・・・

なんと『70個』もありました!!

 

収穫したたくさんのお芋を見て、「どうやって食べようかな?」と食べることを楽しみにしている様子でした!

つるさしから、収穫、食べるところまでを通して、子どもたちの食育(食への興味等)に繋がればいいなと思います。

 

☆おまけ☆

葉っぱの部分は、園にいるうさぎさんにおすそ分けしました!

たくさん食べてね!

3園交流をしました!

10月31日(火)

本日、年中児と年長児は3園交流を行いました。

浅羽西幼稚園とルンビニひかり園のお友達と一緒に、浅羽西コミュニティセンターで交流を楽しみました。

 

お弁当をもって、交通ルールを守りながら1kmの道のりを歩いていきました。

年中児の手を引いてくれる年長児の姿がとても頼もしく見えました。

 

最初は、久しぶりに会う他の園のお友達と、『猛獣狩り』のゲームで触れ合い、自己紹介タイム!

ゲームを通して、緊張がほぐれて、少しずつ自分から手をつなぎに行く姿も見られました。

 

戸外では、園対抗のリレーを行い、最後まで一生懸命頑張りました!

 

公民館の方が用意してくれたシャボン玉も友達と一緒に楽しみました!

 

コミュニティセンターの生垣の中は、まるで洞窟のようで、「出発だー!」と探検に出掛ける子どもたちも。

(服に、くっつき虫のお土産がたくさんでした!)

 

たくさん遊んだ後は、浅羽西幼稚園のお友達と一緒にお弁当を食べてから帰ってきました!

すっかり仲良くなり、話し声や笑い声がたくさん響いていました。

 

交流の機会は、今後もまだたくさんあります。

交流を重ね、同じ小学校区の友達の輪が広がるといいなと思います。

 

七夕会を行いました!

7月7日(金)

本日、七夕会を行いました。

 

数日前から、笹飾りを作ったり、♪たなばたさまの歌をうたったりして、七夕に親しんできました。

年少児は、丸をつなげた飾りとスイカを作りました。

年中児は、織姫・彦星、提灯飾りを、 年長児は、貝飾りや網飾りも作りました。

 

また、短冊には、子どもたちが自分で考えた「頑張りたいこと」「できるようになりたいこと」等の願い事を書き、一緒に飾りました。

 

会の中では、織姫と彦星のパネルシアターを見ました。

どの子も興味をもち、織姫と彦星の話を楽しんで見ていました。

 

 

年中児と年長児は、自分のお願い事をみんなの前で紹介しました。

みんなのお願い事が叶うといいですね!

 

家でも、夜、天の川を見上げたり、笹を飾ったりできるといいですね。

起震車体験を行いました!

6月28日(水)

 本日、起震車体験を行いました。

「 ”きしんしゃ”って何? 」と、初めて聞く言葉に首をかしげていた子どもたち。

地震みたいに揺れる車ということを伝え、体験をしてみることにしました。

 

消防署の方から、地震はいつ起こるかわからないこと、起きた際には頭を守ること等、話をしていただきました。

 

備え付けの机の脚をしっかり持ち、体が飛ばされないようにしています。

 

 

震度5強の揺れを体験させていただきました。(子どもたちの様子で、年少児も体験させていただきました。)

 

大きな揺れに驚く子、へっちゃらな子…様々な子どもたちの姿が見られました。

実際の地震は、もっと大きな揺れだったり、周りの物が落ちてきたりと、平常心ではいられないことが予想されます。

 

今回の起震車体験で、地震の揺れ方を知り、少しでも地震に対する心構えにつながればいいなと思います。

御家庭でも、お子さんと一緒に身の守り方や避難の仕方等の話をしてみてくださいね。

 

 

年長児が、体験後に描いた起震車の絵です。

とても印象的だったようです。

 

花火教室をしました!

6月21日(水)

袋井消防署浅羽分署の方が来てくれ、花火の安全な遊び方を教えてくれました。

 

まずは、火の扱い方や約束、火事の時の避難の仕方について、紙芝居とDVDを見せてくれました。

年中・長児は、今までの訓練の経験から「ハンカチを口に当てる」「小さくなって逃げる」と意欲的に発言する姿が見られました。

 

実際に花火に火をつけ、持ち方や向き、始末の仕方を教えてもらいました。

みんな、教えてもらったことに気を付けながらできました。

 

花火教室の最後に、消防車を間近で見せてもらいました。

いろいろなボタンやホース、はしごに興味津々な様子でした。

 

はしごに登らせてもらいました!

 

消防車の中に乗せてもらいました。懐中電灯や無線、いろいろな道具に興味津々!

 

 

今日、教えてもらったことをよく覚えておき、家庭での花火遊びに活かせるといいですね。

サツマイモを植えました!

6月13日(火)

子どもたちとサツマイモを植えました!

 

年中・年長児は、昨年収穫した時のことを覚えている子もいて、

「土の中にできるんだよね」と教えてくれる姿が見られました。

 

「まずは土を掘るよ!」 

 

「根っこの方に、土のお布団を掛けるよ!」

 

「収穫が楽しみだね!」

 

「お水が必要だよね!」 「明日も掛けてあげよう!」

 

どの子も“成長”と、“収穫後に食べること”を楽しみにしている様子でした。

子どもたちと楽しんで世話をしていきます。

 

また、昨年度末に植えた人参が大きくなり、年中の子どもたちと収穫をしました。

「大きくなったかな? よいしょっ!」

 

「こんな形の人参が出てきたよ!」「すごーい!」

 

今日収穫した人参は全部で32本でした!

たくさん穫れたので、年中の自分たちだけでなく、年少、年長のみんなにも分けてあげることにしました。

「シチューに入れたい!」「カレーに入れたい!」とみんな喜んで持ち帰りました。

 

ふれあい参加会を行いました!

6月10日(土)

ふれあい参加会を行いました。

子どもたちは、おうちの方と一緒に遊ぶことができて、とても嬉しそうでした😊

今回の参加会は、親スキルアップ講座も兼ねており、NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスターの方を講師に招き、親子の運動遊びを教えていただきました。

講師は、永田厚さんが来てくれました。昨年度も運動遊びを教えてくれており、子どもたちが『抹茶コーチ!』と嬉しそうに呼ぶ姿が見られました。

まずはウォーミングアップで、じゃんけん遊びをしました。

全身を使って『グー・チョキ・パー』を表現するよ!

 

おうちの人の足をジャンプするよ! 足の動きをよく見て~

 

おうちのひとの山を登るよ! トンネルもくぐろう!

 

今度は、よじ登ってみよう! 落ちないように、しがみつくよ!

 

おうちの人の足に乗って、ぺんぎんに変身~!

 

飛行機に変身~!

 

おうちの人と引っ張りっこ! どっちが強いかな?

 

タオルをしっぽにして、親子でしっぽ取り! 親子で電車になりながら、友達のしっぽを取るよ!

 

タオルをボールにして、親子でキャッチボール!

 

おうちの人がもつタオルを、跳んだり、くぐったりしたよ! タオルの高さをよく見てね!

 

たくさん体を動かして、楽しいひとときを過ごすことができました!

体やタオル1つでできる遊びがたくさんでしたね!

ぜひ、御家庭でも遊んでみてください😊

 

帰りのひとときでは、大型絵本を見たり、歌をうたったりしました。

♪かえるの合唱と ♪虹の向こうにの歌を披露しました!

絵本の読み聞かせをしてもらったよ!

5月25日(木)

『アップルかあさん』の読み聞かせがありました。

3名の地域の方が来てくれ、子どもたちに絵本を読んでくれました。

 

「どんな絵本を読んでくれるのかな?」と朝から楽しみにしていた子どもたち。

 

《年少児》『ちいさなねこ』『すずめくんどこでごはんたべる?』

 

《年中》『こすずめのぼうけん』『どうやってねるのかな』

 

《年長》『おおかみと7ひきのこやぎ』『さあ おいで こどもたち』

 

それぞれの年齢に合わせた本を読んでくれ、子どもたちは絵本の世界を楽しんでいる様子でした。

次回は10月に行う予定です。

 

ジャガイモを掘ったよ!

5月18日(木)

子どもたちが植えたジャガイモを収穫しました。

「大きくなっているかな」「早く食べたい!」と、張り切って掘り始めた子どもたち。

 

「抜けたよ! 土の中にもまだたくさんあるよ!」

 

「ジャガイモがたくさんついてる!!」

 

「大きいジャガイモ見つけたよ!」

「かわいいジャガイモもあったよ!」

 

「こんなにたくさん見つけたよ!」

 

「全部で何個あるかな?」「みんなで数えてみよう!」

たくさん収穫したじゃがいもをみんなで数えてみると、なんと423個でした!

 

「大きいのと、小さいのがあるよ」「大きいのが欲しい!」

『大きい』、『中くらい』、『小さい』に大きさを見比べて、仕分けをしました。

 

「これは『大きい』ジャガイモかな?こっちのカゴに入れよう!」

 

昨年度からジャガイモの世話をしたり、成長を楽しみにしてきた子どもたち。

たくさんのジャガイモが収穫できて大喜びな様子でした。

 

収穫したジャガイモは、子どもたちで分けて持ち帰りました。

どんな料理にして食べたのか、子どもたちからの話を聞くことが楽しみです♪

3園交流を行いました!

5月12日(金)

浅羽北小学校区にある、浅羽西幼稚園とルンビニひかり園と交流を行いました。

今年度は、年中・年長児で行い、3園で80人が集まりました。

初めて見る友達に少し緊張していた子どもたち。

遊戯室で『はじめましての会』を行い、ふれあい遊びを一緒にしていくうちに少しずつ緊張がほぐれていきました。

 

『♪ 猛獣狩りに行こうよ』の遊びでは、6人グループを作り、手をつないだり、自己紹介をしたりしました。

 

前日、年長児(そら組)が「他の園の友達とどんな遊びをしたいか」を話し合い、考えた遊びをみんなに紹介してくれました。(他園の年中児にも分かりやすいように、絵も描いてくれました!)

 

戸外では、遊具や砂場遊び、しっぽ取り等、様々な遊びの中で、いろいろな友達と関わって遊ぶ姿が見られました。

「ここにうさぎがいるよ!」

 

「みんなで秘密基地(穴)を作ろう!」

 

「まてまて、しっぽを取るぞ~!」

 

「ここにお花があるよ!」

 

子どもたちから「教えて」「いいよ」「こっちにおいで」等、自然と会話が生まれ、関わりを喜ぶ姿が多く見られました。

次回は10月に交流を行う予定です。

いろいろな友達に親しみを感じ、関わる楽しさを感じてもらえたらと思います。

 

 

交通安全教室を行いました。

5月9日(火)に、年中・年長児を対象に交通安全教室を行いました。

今年度は、交通安全協会の指導員の方と、遠州トラック株式会社の方に来ていただき、交通ルールを教えてもらいました。

指導員の方から、道路の歩き方や信号機のある道路の渡り方を教えてもらいました。

大型絵本を使って、クイズを出しながら話をしてくれて、子どもたちも興味をもって聞いていました。

 

遠州トラックの方からは、トラックの死角や内輪差について、実物のトラックを使って話をしてくれました。

大きなトラックを間近に見て、子どもたちも大喜びでした。

 

そのあと、自分たちで安全やルールを確認しながら、実際に道路を歩きました。

「右、左、後ろ、前、よし」

教えてもらったことをよく覚えていて、安全に歩くことができました。

 

終了後に、トラックに乗せてもらい、とても嬉しそうでした。

今後、園外保育に出掛ける時には、今回学んだことを生かしていきたいと思います。

 

いろいろな遊びを楽しんでいるよ!

4月に6名の新入園児を迎え、新しい年度がスタートしました!

 

1か月が過ぎ、新しい環境にも少しずつ慣れて、友達や先生と一緒に楽しく遊ぶ姿が見られます。

「次はすべり台駅~」「乗せてくださーい」

フープの電車ごっこを楽しんでいます。

 

園庭に咲いた花を使って、きれいな色水作りを楽しんでいます。

「どうやったら、色が出るかな」「これを使うといいよ!」

自分で考えて試したり、友達同士で教え合ったりしながら遊びを進めています。

 

絵本の読み聞かせを楽しみにしている子どもたち。

毎日、帰りのひとときに、みんなで絵本を見ています。

 

5月の始め、園庭に出たこいのぼりに興味を持って触れたり、♪こいのぼりの歌を歌ったりした子どもたち。

 

こいのぼりリレーや、手作りのこいのぼりをくぐって遊ぶ姿が見られました。

今後も、季節の行事や遊びにたくさん触れていきたいと思います。

ひな祭り会をしました。

3月3日は、ひな祭りです。園でも『ひな祭り会』を行いました。

ひな祭りの由来や行事食についての話を聞きました。

「僕・私のお家にもひな人形あるよ」と嬉しそうな子どもたちでした。

      

先生が用意したひな飾りをみんなに見せようとシートを取ると、なんとひな人形たちが全員いなくなっていました。「遊戯室に隠れているんじゃない?」と子どもたち。みんなで探すことにしました。

「どこにあるかな~?」

「見つけたよ!」

全部見付けることができたら、次はひな壇に飾ります。

「このお人形はどこかな?」「ここじゃないかな?」

年少さんが困っていると、年長・年中のお友達が教えてくれました。

全てのひな人形を見付け飾ることができました。

クラスごとに、衣装と道具をもってにんげんひな壇をやりました。

【年少 はな組】

【年中 つき組】

【年長 そら組】

最後に「うれしいひなまつり」を歌いました。浅羽北幼稚園のみんなが健康で幸せに過ごせますように。